公開 : 2020/10/25
6日間40時間のセルフ整備で20万円くらいは浮いたと思う-バイクのセルフ整備でバイクライフは楽になる
新しいバイクの納車に伴って、これまで乗っていたDUCATI ストリートファイター848(SF848)を売りに出す事に。中古バイクはノーマル状態で売るのが良いと聞いていたので、カスタム状態からフルノーマルに戻す事にしました。
当時のSF848は、何もかも変わっているフルカスタムという状態から比べると感覚的には5割くらいカスタムした状態。
ハンドル一式やリアショックなど、複雑な整備が必要な箇所も多々あったので、これらを戻すのはかなり骨が折れました。
さらに、同時期に納車したストリートファイター S(SFS)には、あれこれトラブルが出ており…
そんな感じだったので、ここ1ヶ月は整備漬けでした。時間はあったので結局全て自分で整備。
まとめると、2台のバイク状態はこう変わりました。
SF848
5割カスタム → フルノーマル
SFS
3割カスタム → 5割カスタム
時間と体力と気力。
整備へのパッション…(笑)
多くのものを消費し、色々感じた1ヶ月でした。(´ー`)
いやー長かった。。。
整備していた時間を計算したら、6日間で合計40時間ほどかかっていました(笑)
1日10時間ほど整備をしていた日も…
そりゃ疲れるわけだヨ。
でも今回の件で、やっぱりセルフ整備してきて良かったなとあらためて思いました。
カスタムが短期間で進むし、ちょっとしたトラブルなら自分で乗り越えられるので、精神的に楽だし、金銭的にもメリット大きいはず。
ん?
でも実際どれくらいの金額が浮いているのだろうか…
時間はかなり犠牲にはなっているぞ…
これまでしっかり調べた事なかったのですがこれを機に具体的に調べてみました。
自分が整備した項目を挙げて換金してみた
時間も体力も気力も失った40時間。
これに、いったいどれくらいの価値があるのか…
関東では有名な2りんかんというバイク用品店があります。
比較的安く整備してくれるお店です。
ホームページに工賃表があったので、それを元に計算してみました。
実施した整備内容と工賃(税別)
2台分やった整備
ハンドルバー交換 | 7,000円 |
---|---|
ミラー左右交換 | 1,000円 ×2 = 2,000円 |
マスター左右交換 | 8,000円 ×2 = 16,000円 |
テールランプ交換 | 11,000円 |
リアフェンダーレス取付 | 11,000円 |
フロントウインカー交換 | 5,000円 |
フロントヘッドライトバルブ交換 | 2,000円 |
リアショック交換 | 17,000円 |
小計 | 71,000円 × 2台分 = 142,000円 |
いずれか1台分の整備
ECU交換 | 5,000円 |
---|---|
マフラー交換 | 5,000円 |
フロントマッドガード交換 | 5,000円 |
フロントマッドガード交換 | 3,000円 |
スプロケット交換 | 7,000円 |
フロントスクリーン取り外し | 5,000円 |
オイル・エレメント交換 | 3,000円 |
レギュレーター交換 | 5,000円 |
小計 | 38,000円 |
合計 | 180,000円 |
---|
参考:2りんかんピット作業工賃
計算方法の内訳
私の場合は車体がマニアックだし、自分で揃えた方が安いこともあり、
パーツは持ち込みになっていたと仮定し全て持込価格で計算。
消費税のことを+αで考えると、約20万円分(税込)と言えるはず。
お、、、意外にも高額だぞ(゚∀゚)
時給にしてみると…
20万円 ÷ 40時間 = 時給5,000円か。。。
な、なかなか悪くないじゃないか( ´Д`;)y━・~~
計算方法はざっくりですが、こう考えるだけでも報われた気分になりますね。
しかもこれをもし、高いけれどしっかり整備してくれるDUCATIディーラーや専用ショップに頼んでいたとしたら…
まずこの金額ではすまないでしょう。
セルフ整備をすることでバイクライフはかなり楽になる
現在のバイクの状態がざっと5割カスタムって見積もってますが、バイクライフが楽しくてハマっている人なら、これくらいやる人も少なく無いはず。
私は整備自体が好きで、機械いじりが好きだったので、
素人ですが、勉強して工具を揃えながら進めていくことが苦ではありませんでした。
今では情報が溢れているので、
コツを掴めば整備に必要な締め付けトルクセッティングはわかるし、そんなに悪くない工具も安価で揃えることが簡単にできるようになったと思います。
カスタムパーツだって海外からの輸入も簡単になったし、短い納期で安全に出来る様になったんじゃないかと。
実際のやり方などはこれらの記事で。
想定外のトラブルにも有効
実は今回、納車したSFSのブレーキパッドが片方逆になっているという事件がありました( ゚д゚)
早めに気が付いたからよかったものの、さすがに危ないし、怒りがこみ上げてきましたが、つまりバイク屋の整備でも人的ミスはあるし、完璧ではないということです。整備は時間ない中でやるとどうしても漏れが出ますし…
さらにレギュレーターが納車直後から壊れているという、DUCATIらしいのかよーわからんですが、そんなトラブルもありました。
なので本当の安全は、車体の状態にいつもアンテナを張りながら整備をこまめにやる事でしか得られないのではないか? とも感じています。
という事で、私のように暇で時間のあるバイク好きであれば、
セルフ整備の腕を磨くことで、
少なくとも金銭的にはバイクライフをかなり楽にすることができると思います。
特にDUCATIのようにパーツが高めで外車の場合、その恩恵は大きいです。
おまけに謎の達成感を得ることも(笑)
これからも整備の腕は磨いていきたいですね。
というかこの記事、ただいっぱい整備したから話したくなっただけの記事かも(笑)
よく頑張った、オレ(;▽;)
6 件のコメント “6日間40時間のセルフ整備で20万円くらいは浮いたと思う-バイクのセルフ整備でバイクライフは楽になる”
コメントを残す
書いてる人
サイト管理人「パタロウ」。
プロを目指すほど小さいころから車好き。30過ぎてバイクにハマる。
バイクライフ・カーライフを支援する情報を発信しています。
パタロウの詳しいプロフィール
お疲れ様です。
ブレーキパッドよ、どうしてこうなった!?
と言わんばかりの災難ですね。
自分はDUCATIではなくTRIUMPHですが、貴ブログの情報を参考に
ebayなど通販でパーツを仕入れ、セルフ整備に勤しんでおります。
ただ、最近のバイクは電子制御化が進んでおり、
ECUなどディーラの専用機器がないと手が出せない箇所が増えつつありますね。
排ガス規制も厳しくなる一方なので、今後ますます難しくなりそうです(´・ω・`)
ありがとうございます、ホント災難でした(T-T)
自分のブログ活用頂いて何よりです!
トライアンフも結構値段差ありそうですね?
ABS無しで怖かったりもするのですが、整備楽な事が多いし、アナログ多いバイクには良さもありますよね〜^^
こん○○は。
以前メトロポリス買いました書き込みした者です。
ブレーキパッドが逆とは酷い話ですね。
重要なブレーキとかは工賃とるならしっかりした資格が必要だと思いますが。
人間なので誰でもミスはあるのは理解しますが、客のバイクにコレは許せませんね。
自分もいじるのが好きなのでできる事は自分で行いますが、多分他人を信用しない部分も大きいかと思いますw
自分で交換すれば通常払う工賃分でまたパーツが買えますもんね!!
こんばんわ^^
ブレーキパッドの件は衝撃でしたが、整備頼んだらキャリパー取れたみたいなYouTubeも見たことあったので、もう仕方ないものだと思うことにしましたorg…
自分も工賃はパーツ代に消えていく派です笑
大がかりな整備お疲れさまでした。工賃が大幅に浮く大がかりな整備でしたね。そうですよね、自分を含めて人間はミスを犯すものです。だからこそ日常点検、整備大事ですよね(^^)私は、信頼しているショップ以外での作業は(購入するときだけですが)、受け取ってから一旦自分で整備し直しています。ライダーの皆が、整備に関心をもってくれるといいですね。バイクも長持ちしますし、お財布にも優しいですしね!
コメントありがとうございます(;▽;)
受け取ってから整備し直しとは! これは大事かもしれませんね…
自分は整備自体が好きですしずっとこのスタイルで行くと思います^^