公開 : 2021/06/19 : 2021/08/08
ダイネーゼのメッシュジャケットについて語ろうか…「AIR CRONO 2 TEX JACKET」レビューも
そろそろ本格的に夏が始まる雰囲気が漂ってきましたね〜。
シートにナチュラルヒーターがついているDUCATIにとっては辛い季節。
いや、ホント熱い…
そんな感じなので普段のデニムは履く気がしなくて、以前購入したメッシュパンツは相当お気に入り。
やっぱバイクウェアっすわ!
もちろんジャケットもフルメッシュを着たい!
暑がりな私はハーフメッシュだとどうも涼しくなりきれんのです。
数年前に、コミネの評判良い「プロテクトメッシュパーカ-テン」を購入。
フルメッシュなのはこれ一着のみでした。
しかし、お値段的にはかなり十分な性能だと思いつつも、使っていくうちに細かい所が気になってきてしまい…
具体的には質感が薄くて少しダボ付きがあるところ。また、どうしても安っぽい感じは否めずでした。
もっとフィット感としっかり感あるフルメッシュが欲しい。できればカッコいい感じのデザイン性も欲しい!
そう考えると、やっぱりダイネーゼかなとブランドを絞って漁ってみることに。
ダイネーゼのメッシュジャケットはかなりの種類がある
- SUPER SPEED TEX
- AIR FRAME D1 TEX JACKET
- BORA AIR TEX JACKET
- AIR CRONO 2 TEX JACKET
目立つところだけでもこれくらいあります。実際はこの2倍くらい展開あり。
うーむ、超悩むやんけ…
今回は少し派手めなモデルがいいなと思っていました。
というのも真っ黒なメッシュパンツを選んでしまったため、ナイロン感ある素材も相まってかなり地味な印象なんです。
こちら以前のお写真。
黒めのコミネメッシュジャケットに合わせるともう全身真っ黒。
この服装、めちゃくちゃ涼しいんですが、見た目をもう少し華やかにしたいと…
ということで、さっき挙げたダイネーゼのメッシュジャケットを見ていきますかね。
DAINESE SUPER SPEED TEX
まず「SUPER SPEED TEX」はデザインが好き。
肩にアルミプレートが入っててカッコいい。
でもフルメッシュタイプではないようで、
レビューを見ると涼しさに関しては少し劣るみたい。
自分暑がりなんで泣く泣く却下。
DAINESE AIR FRAME D1 TEX JACKET
一番使い勝手よさそうなのは「AIR FRAME D1 TEX JACKET」。
デザインはシンプルでいいしレビューも良さげ。
ちょい高めですが、これインナー(防風ライナー)付きなんです。薄くて持ち運びが楽なヤツ。
メッシュジャケットあるあるの「夜寒くなったら辛い」を、これ1モデルで解決できちゃうってわけです。
機能性は高そうですね。
ただ、自分はオールシーズン用の「D-FRAME TEX JACKET」を持っていてデザインがクリソツなんですよね…
どうせだったら違うデザインがいいかなと。
DAINESE BORA AIR TEX JACKET
じゃ次の候補としては「BORA AIR TEX JACKET」か??
これ確か1-2年前にリリースされた新モデルだったと思います。
カジュアル目なデザインがいい感じ。
でも生地が薄めでフィット感がなさそうな印象がある??かなぁ…
最後まで悩んだモデルでした。(今見るといい感じだなチクショー)
DAINESE AIR CRONO 2 TEX JACKET
という事で最終候補の「AIR CRONO 2 TEX JACKET」を選択。
なんだか、ちょうどモデルチェンジしたらしく「2」がついて新製品扱いになってます。ええやん(゚∀゚)
カラー展開もいい感じ。
まず先程の理由からオールブラックは却下。
マイブームによりレッド系はやめておくので残るは2色。
ブラック/グレー/レッドか、ブラック/イエローか…
一見、前者の方がなんとなく王道な感じがしてええやんと思ったが、よくよく見てみると赤いスピードデーモンの存在感がすごいぞ。
うーん、、、コレはイエローなんではないか…?
いや、それにしても派手じゃないかこれ??
いやいや、これまで地味なカラーのバイクウェアばっかだったしな…
いったれ!
DAINESE「AIR CRONO 2 TEX JACKET」商品レビュー
という事で商品到着。
もはや説明はいらないと思うあのサイトから購入。
お値段2万とちょい。
今回もハンガー付きで助かりますm(_ _)m
うーん、想像の5倍くらい派手だな。
イエローはそれだけでも目立つのに蛍光色を使っているぞこりゃ。
地味を避けたい念が強すぎたか(笑)
ま、まーなにはともあれ着てみるか。。。
ジャケットについての詳細な写真も載せておきますね。
着用するとこんな感じ
着用して写真撮ってみました。
これ毎回やるようにしてますが、ほとんどセルフ撮影です。
三脚にスマホ固定して撮影している姿は、多分かなりシュール。
よく使う人気ない撮影スポットが工事中。
なので1時間くらい探しあぐねた挙句、なんかの公園っぽいとこで。
なんか5分に1回くらいカップルやらなにやらが通り過ぎるがそんなの関係ねぇ。
「俺、公園でフルフェイスかぶりながら派手な服で自撮りして何しとんねん…」
そんな考えを押さえ込んで撮りきりました(笑)
意地の賜物をご覧ください。
うーん、、、バイクとは馴染んでいるんだろうか。
というかこの黄色に合うバイクってあるんだろうか。。。?
(あ、イエローホイールのMT-09とか?)
ちなみに機能性はバッチリ
サイズ感や使い心地について
走るとかなり涼しいし、そのくせ絶妙な切り替えでお腹が冷えないのも良い。
風によるバタつきもなく爽快です。
プロテクターは肩と肘に標準装備。
ごわつきが少ないのがダイネーゼらしくてありがたし。
背中と胸には追加できるポケットもついています。
自分は身長179cm、体重73kg。48サイズを購入しました。
DAINESEだとだいたいこのサイズでジャストです。
生地も厚めでフィット感もそれなりにあります。
どちらかというとレーシングジャケット寄りなモデルなのかなぁ。
上下メッシュマンでキメれば夏場は完璧だ(´▽`)
なんか見慣れてきたらかっこいいかも?スタイリッシュさはありますよね。
まーいーか、ともかく地味さからは遥か彼方に解放されたぜ。
このジャケット注文後にIXONのメッシュジャケットを知って「あ…」ってなったのはナイショですぜ(;▽;)
4 件のコメント “ダイネーゼのメッシュジャケットについて語ろうか…「AIR CRONO 2 TEX JACKET」レビューも”
コメントを残す
書いてる人
サイト管理人「パタロウ」。
プロを目指すほど小さいころから車好き。30過ぎてバイクにハマる。
バイクライフ・カーライフを支援する情報を発信しています。
パタロウの詳しいプロフィール
いろいろな記事読ませていただいております。
スタイルよくて羨ましいです^^
面白いのでYouTubeにされてはいかがでしょう?
YouTubeへのヒントありがとうございます!
こんにちは。いつも拝見して参考にさせていただいています。
カッコいいジャケットです。
撮影の状況も伝わります。
今後もときどきお邪魔させてください。(*^.^*)
かなり派手ですがそう言ってもらえて良かったです笑
ありがとうございます〜^^