公開 : 2021/01/01
2020年の振り返りと2021年やりたいことについて
あけましておめでとうございます!!
振り返るとあっという間だった1年。
コロナでバイク乗るのもはばかられた年だったと思いますが皆さんいかがでしたでしょうか?
私はちょうど1年前の記事を読んでいろいろなことを感じました。
ちょっと今回はDUCATIの話というより、私の活動の話になります。(すんませんつまんないかも…)
思ったよりいろいろ試していたなと思う反面、
もっと多くのことを試したかったのに、できなかったなと感じた2020年。
良かったこと、悪かったことをまとめてみました。
2020年振り返り
良かったこと
- FC-Motoのページが多く読まれていること
- SFSに乗り換えたこと
- SFSのトラブルを自分で乗り越えることができたこと
- オフラインでの交流をこちらから提案できたこと
- YouTube登録者がまあまあ増えたこと
- noteを始めたこと
悪かったこと
- バイクアパレルマガジンは、気力が持たず断念したこと
- YouTubeの才能の無さを感じたこと
- もっと新しいことを試したかったのに出来てないこと
バイクブログをただの趣味以上のものにしたかった
バイクブログって、アメブロ、はてな、webikeなど、
色々な媒体で無料で書くことができ、多くの方が記事を投稿しています。
また今ではSNSもありますよね。
ただ、私のようにバイクの情報を取りたいがためにバイクブログを読んでいた身としては、
「なんでそこでトルクセッティング書いてくれないの!?」
みたいに、歯がゆい思いをすることがほとんどでした。
普通、バイクブログを書くのって完全に趣味だと思います。
なかなか周りにいないバイク好きな人たちに向けて自慢したいって気持ちもあると思います。
少なくとも私はそういう気持ちがあります。
それ自体がまったく悪い事ではないし、そもそもバイク自体が趣味なんだから当然だと思います。
なのでトルクセッティングも普通は書かないですよね(笑) だって面倒くさいもん。
でも、期待してしまう自分もいました。
私がバイクブログを始めたのが6年半前。
VESPA GTS250というマニアックなスクーターに乗っていたころ「情報が少なすぎてうまく楽しめねぇ…」と思ったことがきっかけでした。ワビサビVESPAライフ。
セルフ整備のことから、海外でお得に買えるカスタムパーツの手に入れ方など、
その辺を綴ることから始めていました。
そもそも整備を敷板が高いものと感じていた私自身あったし、やってみたら思いのほか簡単で、お得なことが多いと感じました。
これを共有したら、役に立つブログになるのではないか。。?
また、広告やアフィリエイトをつけて収益化もできれば、書き手と読み手がWINWINなのではないかと。
バイク界隈はこういった自分でやれる事でお得なことがすごく多いと思います。
時間と手間がかかって面倒だというデメリットはありますが、
少なくとも金銭面でバイクを持つことに抵抗がある人の手助けにはなったのかな、、?
と今では感じています。
VESPAを降りてDUCATIに乗り換えてからも、同じように情報不足な状況は続いていたため、
モンスター821でも、SF848、そして今のSFSに至るまでブログを同じように続けてきました。
バイクアパレルマガジンは無収入だったため気力が続かなかった
しかし、やっぱり無料で趣味で書く内容ってクオリティに限度があると思います。
読み手のことをあまり考えず好き勝手書きたくなるし、時間もそこまで掛けたくないって思うし。
バイアパは同じブログ形態にしたため、
結局SEO(検索対策)を意識した記事でないとアクセス(閲覧者)が伸びないというジレンマに。
つまり「ダイネーゼ ジャケット」などの検索されるワードを狙って、ダイネーゼのジャケットのことしか書かないとか。
というのもSEOだけ意識したページって、
内容が偏りがちで面白くない側面があると思っているので本当は避けたかったんです。
そこで、メルマガみたいに有料化を企んでいたのですが、
「お金払ってまで読むか??」っていう恐怖感が拭えず結局無料で続けており…
しかも一度有料化してしまうと、購読者がいる以上は裏切りたくないため、
続けていかないといけないという拘束力が発生します。そんな勇気がいることがわかりました。
その結果、やっぱり気力が続かなくてやめてしまいました。
1記事作るだけでも、調査の時間から入れたら5-10時間かかっていました。
広告やアフィリエイトつけてやっていましたが、まー厳しいです(笑)
無料で続けていこうと思えるのは中々しんどかったです。
なので面白い記事を書く理想は、SEOを意識せずに読み手が欲しいと思える情報のみに絞ること。
それには「有料マガジン」の形態が一番良いと考えています。
最高なのは、サブスクリプション。
定期購読で読み手が増えるごとに、企画予算が上がってより多くの事ができるようになります。
2021年やりたいこととサポートについて
ズバリ「バイクライフをサポートする」サービス作りです。
なんかデカイことなんですが、これが最終目標です。
このサービスを運用することで生活ができるようになるというのが、
まずは成功といえるでしょう。
ここまで来るならば多くの人の役に立っているはずだからです。
ただ1年では無理でしょうが、、、
ドカ乗りだけ対象なのか、全体対象なのか?
またサポートするとは何か?
一人でやるのか、大勢でやるのか?
始めながら決めていこうと思っています。
ぼんやりと雑多に考えはあるのですが、ともかく試してみないと始まらない。
また、副業レベルでの時間捻出では難しいと判断したため、
今年の3月で会社を退社予定(笑)
実は副業で始めた方が成功しやすいっていう研究もあるようなので、
結構微妙な決断なんですけどね。。。
一番早いのは、それ系の会社に転職してしまうこと。
就業してサービスを磨いていくことの方が難易度は低そうですが、
それでは私の思う面白いサービスができるのか微妙、という負の面もあります。
2021年の終わりにどうなっているのか?
今は不安とワクワクが半々です。
ともかく価値のあるコンテンツ作りを目指して活動していきたいと思います。
そこで、まずは収益化の一つとしてパタロウへのサポートができるサービスを追加してみることにしました(笑)
各記事の下側に「パタロウをサポートしてみる」というボタンがあります。
noteなどでも始まっている投げ銭的なサービスです。支払いは1度だけ。
記事がいいなと思ったらぜひサポート頂けると幸いですm(__)m
この詳細はまた別の記事で紹介します。
「それは違うんじゃないか?」とか「ここはこうした方がいいんじゃない?」などなど、
ご意見もどしどし募集中。なにか感じることあればコメント欄からお知らせいただきたいですm(__)m
書いてる人
サイト管理人「パタロウ」。
プロを目指すほど小さいころから車好き。30過ぎてバイクにハマる。
バイクライフ・カーライフを支援する情報を発信しています。
パタロウの詳しいプロフィール