公開 : 2021/02/28 : 2021/03/01
コスパ良い最強のスマホケース「spigen(シュピゲン) タフ・アーマー」- 走行中脱落しても無傷な最強具合
音楽を聴いたりナビを使用しながらツーリングをすることが多い私は、
スマホをバイクに取り付けることがマストになっています。
自分はRAMマウントを使ってバイクにスマホを固定。
RAMマウントはある程度のスマホサイズに対応していて、機種を選ばず取り付け、取り外しがしやすいのがいいところ。
かれこれ4年くらいは使っており、かなりのヘビーユーザーです。
後発のQUADLOCKも気になりますが、専用ケースを使用しなければならず選べないのが個人的には残念。
今後もしばらくは使う予定です。
ただ、初めてスマホを取り付ける時は
「スマホが壊れないように」とかなり慎重になっていました。
RAMマウントのホールド力は信用できるものですが、
それでも風の当たり具合がわるかったり、きちんとハマっていなかったりすると、
落ちてしまう可能性があります。
頑丈そうなスマホケースを見つけて安かったしそのまま購入
「やっぱり頑丈そうなスマホケースにするしかねぇ」と、たまたま見つけたのが「spigen(シュピゲン)」のスマホケース。
spigenはアメリカでモバイルアクセサリーメーカーです。
シュピゲンジャパンという正規輸入会社もあり。
多くのモデルがある中で目に留まったのが「タフ・アーマー」。
選んだ理由はまずシンプルなデザインだったこと。
耐衝撃性が高いものがいいといっても、ゴツすぎるのは嫌でした。
次に値段が高くなかったことと、名前がなんか強そうだったから(笑)
詳細を見ると「米軍MIL規格取得」とあり、なんだか全くわからないけど凄そうジャン…
「Spigen最強の耐衝撃」ともあるし、半信半疑だけど買ってみるかって感じでした。
かなり前に購入したものですが、Amazonの購入履歴をみたらお値段は2,390円。
スマホケースは星の数ほどありますが、3,000円しないというのは結構安い部類なんじゃないかと。
実際にバイクから滑り落ちるもスマホは無傷で生還
そして、実際にその耐衝撃防御力が試される出来事が、、、、
ある日のツーリングの帰り、不注意のせいかRAMマウントへのはめ具合が悪いままで
走行を開始してしまったことがありました。
ふと加速した際に、なんかいつもと違う視界に。
「あれなんか変だな」と思って下を向いた時には、外れたスマホが後方に滑り落ちていく姿が、、、( ゚д゚)
速度的には60kmくらい出てた感じ。
あの吹っ飛び具合を見た私は「あ、これは終わったな」と。
もう画面バキバキで最悪電源入らないかも、、、そんなことまで想像してました。
まずはバイクを止めて、スマホ探し。
ぱっと見、車道にはなし。
幸い車の通りがほぼなく、轢かれなかったのはラッキーでしたね。
結局、側道にある溝に落ちているのを発見。
恐る恐る拾い上げると、、、なんと全然セーフだったんです。
画面も割れていなければ、スマホ本体へのダメージもなし。
どうやらスマホ後方の上側から着地したようで、衝撃を物語っている2つの角。
そして左下にも擦り傷が。
スマホは何度か転がったのでしょう。
それでも画面には傷がつかなかったのは、絶妙に出っ張っている端の部分のおかげなのか?
自分の場合、運がよかったこともありますが、
spigenへの信用はマックスになった出来事でした(笑)
タフ・アーマーの細部を少し紹介
これまでサイズ感がちょうどよくて、第一世代のiPhone SEを2年ほど使ってきましたが、
バッテリーの持ちと動きが悪くなり、さすがに買い換えることに。
iPhone 12にしたのですが、さっそくspigenのタフ・アーマーを購入(笑)
これも2,300円くらいでした。
ケースはポリカーボネートとTPU(ポリウレタンのプラスチック)というゴムのような素材で構成されています。
この組み合わせが強度を増すことに一役買っていそうですね。
角の丸みも肉厚でいい感じ。
また、防御力とは関係ないですが、背面にはスマホが立てられるスタンドも付属。小技が効いとるやん。
大型化したスマホは落とした時の衝撃も大きくなりがち?
背面には追加の黄色いプロテクションが貼ってあります。よく見ると側面にもありますね。
ガッツリ守るなら液晶とカメラ面にも保護フィルムを
ケースがよくても打ち所が悪いとアウトでっせ。
自分はこのケースに加え、カメラ部分と液晶部分に「ガラスザムライ」のガラスフィルムを貼っています。
このガラスザムライもかなり人気商品らしく。
日本製のガラスフィルムで貼りやすく、使用感もいい感じ^^
液晶側には縁にちょっと余裕があるタイプのものを選びましたが、ケースとはジャストフィット。
お値段はそれぞれ1,000円くらいとこちらもナイス。
安くて見た目も悪くないし質感もいい感じ
なによりスマホを傷つけたくない人にはおすすめ
まーちょっと見た目ゴツいですけどね。アーマー系のケースの割には悪くない?
品質は全然安っぽくありません。個人的にはこの値段でこのクオリティーは結構すごいかなと。
ともかく、激しく落としても守ってくれるだろうという安心感はかなりあります。
まだiPhone4くらいの時は、ケース無しの「生持ち」が好きだったんですが、
スマホが高くなって修理代もバカにならないので、気づいたらバリバリの保守派になっとりましたわ…
そんな保守派におすすめなスマホケースでした。
でも買い換えたiPhone12はかなり大きくなっちまったなぁ。
そもそもバイクに取り付けるのは微妙かも…
書いてる人
サイト管理人「パタロウ」。
プロを目指すほど小さいころから車好き。30過ぎてバイクにハマる。
バイクライフ・カーライフを支援する情報を発信しています。
パタロウの詳しいプロフィール