公開 : 2018/11/10
ストファイ4台で日光ツーリング!それぞれのカスタム紹介も
ついに揃ったストファイツーリング!
SF848が3色+SF1098が1色の4台で日光に行ってまいりました^^
当初は伊豆スカの予定でしたが、あいにく雨雲が出ており、まだ天気が安定してそうな日光に急遽変更。
目的地は、なんとなく大笹牧場に行ってみようという感じで決定!
この時期の日光は紅葉シーズン!
まーちょっと天気が悪かったり、帰りはかなり渋滞していてヘロヘロになったり、自分のストファイがぶっ壊れたりしましたが(笑)
そんなことは気にならないくらい楽しいツーリングでした^^
このブログをしてたおかげで実現したツーリングなので、なんだか感無量ですね。。。
また、みんなストファイの所有歴がそこそこ長いせいか、どれもそこそこカスタムされていて、それぞれ少し違った内容だったのも面白かったです^^
このあたりも紹介しよーかと思います。
東北自動車道 蓮田SAにて待ち合わせ-それぞれのストファイのカスタムチェック
実は初だった東北自動車道。車線多くてかなり快適な道ですね。
待ち合わせは朝の弱い私を考慮して8:00。(ありがたや。。。)
ストファイのツーリングはもう3回目ということもあって、
初めてのツーリングの時には緊張でカチカチになってましたが、今回はかなりリラックスして現地に迎えました。
今回お初のたっけーさん。なんだか想像通りの方で安心しました(笑)黒のSF848です。
いきなりツーリングそっちのけですが、カスタムが結構すごい!
まずは、このDUCABIKE製のクラッチカバー&スリッパークラッチ。生で初めて見たかも!
うーん、いいね。。。。。
「気づいたらebayでポチってました」って言ってたけど、そんなさりげなく!なんてこった!
でも取り付けはどうしたんだろう。。。と思っていたらさすがにバイク屋にお願いしたみたい。
しかもよくよく聞くと、持ち込みなのに取り付け工賃20,000円くらいと意外と安いではないですか。。。
西東京にある「リトモルモロッソ」というお店でやってもらったみたいです。
2017年末にDUCATI東京WESTが残念ながら潰れてしまったのだけど、そこで働いてた方が開いたお店なんだって。
今は二人できりもりしているらしい。
ホームページはこちら
http://ritmo-rumorosso.com/
そして、アクラポビッチサイレンサー。いやーイカツイ。
テルミとはまた違ったカッコよさですね。
塗装した上から削ったような模様のカーボンの感じが独特でした。ECUはノーマルみたい。
純正のバッフルはけっこうな爆音だったとのことで、
DAYTONA製のバッフルにいろいろ詰めて消音したんだって。
聞いた感じ、音も良く、かつ純正と同じくらいになっててびっくり。。。こんなに消音できるもんなんですね。
見た目も自然なフィッティングで◎。
3回とも参加してくれたレイさん。黄色のSF848です。
なんと、ツーリング前にリアのマッドガードが根元から割れてしまったようで、応急処置して参加してくれました((((;゚Д゚))))))
帰りまで落ちなくてよかった。。。
純正を頼んでる最中みたいで、お値段は3,000円くらいらしい。ドカのパーツにしては安くてびっくり!
なかなかのアイデアマンで、サイドのエアインテークにはドカパフォのポーチをつけてたり、
タンデムステップにはヘルメットロックを自作でつけたんだって。
ポーチはハンドルバー用だったみたいだけど、かなり自然な感じでフィットしてますね^^
実は私が狙っていたヤフオクパーツを購入していたみたいです(笑)ヤラレタゼ。。。
ドカパフォのコンフォートシート。跨らせてもらいましたが、想像通り滑らず、ふんわりしていていい感じでした^^
カスタムパーツも玉は少ないし、バッティングしちゃうなぁ。。。
そして、もはや自分の中では野生枠に入りつつあるアキラくん(笑)SF1098です。
この日も何気なくバイクをみたら、クラッチレバーが折れてるぅ〜((((;゚Д゚))))))
転んでしまったらしく、スライダーとバックステップも逝き気味でした。。。。
しかし本人に大した傷はないという驚異の運動神経。。。
社外の非可動バックステップって、倒れた時に車体守ってくれそうでいいなと思ってたんですが、
代わりにフレーム側の付け根も曲がりやすくなっちゃうみたいですね。結構あるあるなんだそうで。。。
リア周りはマッドガードとテイル裏側をカーボンにカスタム。
このカーボン。なんと二つで1万円以下だって!どういうことだ。。。。
なんでもebayで買ったみたいなんだけど、その当時は日本からはあまり購入が少なかったらしく、破格で出ていたみたい。
最近はもうそこまで安くは出回ってないみたいで、すげータイミングよくて羨ましいわぁ。。。
(ただ、穴が合わず頑張って加工したみたい。)
そして、めずらしいオースティン製のシングルサイレンサー。
カーボンの感じがマットで綺麗めな印象でした。
シングルにする場合、中間パイプも交換になるんだけど、オースティンのはチタンで、綺麗な模様が浮かんでいますね。
シングルもいいな。。。かなり軽いみたいで軽量化の効果も大きいですね。
ということで、なんだかんだお互いのバイクを見つつ話してたら1時間くらいたっていて(笑)
遅めのツーリングスタートです。
目的地は日光霧降高原 大笹牧場
大笹牧場を調べて見ると、到着までの道はなんだかいい感じのワインディングロードだし、ジンギスカンが名物とういことでワクワク^^
日光は、東照宮くらいしか行ったことなかったので、ツーリングとしては初でした。
コースとしてはこんな感じ。
東北自動車道から169号というシンプルな道ですね。
途中有料道路がないため、ポッケから小銭を出す手間がなくて楽チンです。
今回は途中給油するために途中で高速を降りてガソスタ探し。
ただ、なぜか閉まっているところばかり笑
休日の昼前なのになぜ…
セブンで小休憩。
やっとこさ4件目くらいのガソスタで給油。
こっちの方はまたまだ有人のガソスタが多いんだなぁ。
少なくとも、通ってきた道でセルフスタンドはありませんでした。
JR日光駅を通り過ぎて、169号へ。
結構おしゃれな駅で、人も多かったです。
この時点でたしか12時くらい。
すでに車が多かったですが、169号はいい感じのワインディングで、空いていればかなり楽しい道なんじゃないかと思います。
ちょっと路面は荒れ気味かも…
途中、霧降高原で休憩。
入らなかったんですが、ログハウスではコーヒーとか飲めるみたいです。
ここは6月とかだとニッコウキスゲが咲いていてとても、綺麗みたいですね。
バイクチラホラいましたが、どちらというと車できてる家族連れが多い印象でした。
2-3時間で周るハイキングコースもあるみたいですよ。
停まってはジロジロ自分たちのバイクを見るという行動が止められない。。。
集団で走ってるのが珍しいのか、結構話しかけられることも多かったです。
「へ〜みんな同じバイクなんだ〜」みたいな声も聞こえてきたり。
「いや、実は同じバイクではないんですよ!」と突っ込みたかったけど、めんどくさがられそうなので堪えました。
大笹牧場到着
そのまま169号を登ると、徐々に牧場感が出てきて牛の姿も。15分くらいで大笹牧場到着。
景色が開けてて気持ちいいところでした^^
霧降高原とは違いバイクがめちゃ多い!
到着時間は13時くらいだったかな?
店舗の中にはレストランとお土産やがあります。
レストラン前にはこんな牛の置物が。
しかしOZASAフェスってなんなんだろうか。。。
お腹も空いてたのでみんな揃って名物のジンギスカンを注文。(牛推しなのかと思いきや)
結構なボリュームでお腹いっぱいになります。
個人的には、名物だしその辺に放牧されている羊の肉を食べてるのかと思いきや、外を見回しても羊の姿は無し…
あれ、ジンギスカンって羊だよね?
食べた感じも羊肉っぽいし…
話し合いの結果、「羊を見ながら羊肉を食べるのは気まずいからあえて見えなくしているのでは?」という仮説にいたり、妙に納得する。
羊も仲間の肉が食われているところを見たくはないだろう。粋な計らいである。
しかし、もしくは牧場には羊がいないのか。。。。牧場名物が牧場の肉ではなく、どこかから取り寄せているのか。。。。?
大笹牧場の闇は深そうです。
レストランの向かいはお土産屋。結構な人だかりでした。
乾きものから、調味料、なま物、お菓子まで、品揃えが豊富ですね。
結局、刺身湯葉を購入。湯葉も名産なのね〜初めて知ったな。
恒例の写真撮影タイム
お腹もいっぱいになったし、どうしようかーなんて話してたけど、これから先までいくと帰りが遅くなるので黒部ダムに行って帰ることに。
そのまま169号を北上するんだけど、途中迷ってしまい行き止まりに。
ただそこがちょうどいい感じに紅葉感があって、バイクが停めれそうなスペースが。。。
そういや集合写真撮ってないし撮ろうか!と、急遽撮影会を始めることに。
地面が滑りやすかったので、おのおの慎重にバイクを配置。。。
おぉ、、やっぱ4台並べるといいね…ディーラー感あるわ…
しかもそれまでまあまあな曇り空だったのに、あわせてくれたかのように晴れ間が。。。
予想以上にテンションが上がってしまい、みんなカメラやスマホを手に大撮影会がスタート。
本気モードや。。。
いや。いい写真撮れましたわ…(゚∀゚)グフフ
写真もたっぷり撮れたし、満足して黒部ダム到着。
ダム到着というより橋の上で休んだ感じですね。
ダムといえば、近くに駐車場があるイメージだったのですが、黒部ダムにはなかったみたい。
この橋もなかなか味があっていい雰囲気です。
この時点で15時前くらい。
「日光東照宮にいっちゃう?」という話も出ていたのですが、帰りが遅くなってしまうし今回は断念。
目的地にもつけたし、写真もいっぱい取れたし、大満足。これから帰宅することに。
ギアペダルがぶっ壊れる
帰りはまた東北自動車道に乗るため、169号を走っていたら、突如ギアペダルが戻らなくなる。。。
「あれ、、1速入れてたっけな??」って思って、クラッチをつなぎ直してみるとどうやら2速に入っているみたい。。。。
おかしい、、、ギアアップは通常通り入るんだけど、ギアダウンすると、ペダルが戻ってこない。。。。これは。。。
ともかく一度コンビニによって状況確認。
見える範囲では特に異常はなく、ギアも入ることは入るので、症状的にはリターンスプリングが逝ったのかと思われ。。。
まー自走できるから帰ることはできそうなので一安心だけど、ケース開けなきゃいけないだろうしこれは面倒な事になったかも。。。
佐野SAにて解散するもまさかの再開に笑う
帰路については東北自動車道の入口までは空いてたんだけど、入ってからがすごい渋滞…
時間は16時くらいだったかな?
やっぱり休日夕方は混みますな…
たまらず佐野SAにて休憩。
予想以上の渋滞にヘトヘトになってしまったので、
今日はもうそれぞれのペースで帰ろうという事で、ここで解散となりました。
皆さまお疲れ様でしたm(__)m
解散後は、
けっこう休んだし、帰りは頑張って無休で帰るぜ!って息巻いてたんだけど、東北道って長いのね…
途中で息切れして蓮田SAにイン…
そしたら約束もしてないのに、残り2台のストファイ もイン笑
やはり同じ30代の行動は似るらしい…
せっかくなので晩御飯を食べて帰りました。
今回のツーリングは以上で終了。
帰りは中々ハードでしたが、ストファイネタもたっぷり話せたし、写真もとれたし、大満足のツーリングでした^^
次回は伊豆スカいきたいなぁ〜。
また、タイミング見て行きましょう^^
みなさんありがとうございました!
さて、ぶっ壊れたギアペダルはどうしたものか。。。。
8 件のコメント “ストファイ4台で日光ツーリング!それぞれのカスタム紹介も”
コメントを残す
書いてる人
サイト管理人「パタロウ」。
プロを目指すほど小さいころから車好き。30過ぎてバイクにハマる。
バイクライフ・カーライフを支援する情報を発信しています。
パタロウの詳しいプロフィール
ブログ拝見しました(^^)
ツーリング楽しそうですね。
私もストファイ848乗りです(^^)
ストファイが揃うと凄く目立ちますね
カッコイイ・:*+.\(( °ω° ))/.:+
4台そろったのは初でしたが楽しかったですよ!
台数多いと写真映えがすごいですね(笑)
SF848が3色揃うのは中々ないですよね。
皆さん結構カスタムが進んでらっしゃる(*´∀`*)
同じ車種だと換えてるポイントが分かって話がはずみそうですね!
もし良かったらツーリングに参加させていただけると嬉しいです。
こんにちは^^
よろしければ問い合わせフォームからlineのidをいただければご連絡しますよ!
こんにちは。コメント、失礼します。
大人のバイクライフといいますか、イイですね。(^-^)オートバイの楽しさを感じます。
こんばんわ!
大人のバイクライフというにはまだ子供すぎる気がしますが、ありがとうございます(笑)
バイクはほんとに楽しいですね^^
❗こんばんは。コメント、失礼します。
ギアチェンジペダルの動画を見ました。早く回復することをお祈りします。
動画を拝見して思ったのですが、ステップはリプレースされているのですか。?カッコいいですね。(^.^)
こんばんは^^
どうもペダルは12月までは治らないようです。。。
ステップはノーマルですよ〜